最近の魔ーフォーク
2021年12月12日 Magic: The Gathering
80枚でプレイするとか縛りプレイだなHAHAHA!!
的な事をよく海外アニキに言われます。うるせよー。相棒エラッタ後からこっちはずっとこれで調整してんだよ。
同じ役割のカードを1.3倍多くデッキに入れないと60枚でよくね?となりますが、
ロード→大量
テンポを阻害する2マナ生物→大量
広がりゆく海→激浪の形成師のおかげクリア。
(ほぼほぼデメリットはないのにどうして流行らないのだろうか)
コンボが増えまくって防衛手段へのアクセス確率が…。って話になったときは60枚に戻すかもしれません。
肝心なカードがいないような気がしますが、
デッキの特性上、ラガBANとはノーガートしないといけないので、
相手を強化する彼は自然と少なくなりました。(彼が取られた時はうれしいのですが…。)
1ターン目の生物は何やっても駒損するので入れてません。レン六とレン六とレン六ってやつが悪いんだ。あとな激情な。
的な事をよく海外アニキに言われます。
同じ役割のカードを1.3倍多くデッキに入れないと60枚でよくね?となりますが、
ロード→大量
テンポを阻害する2マナ生物→大量
広がりゆく海→激浪の形成師のおかげクリア。
(ほぼほぼデメリットはないのにどうして流行らないのだろうか)
コンボが増えまくって防衛手段へのアクセス確率が…。って話になったときは60枚に戻すかもしれません。
肝心なカードがいないような気がしますが、
デッキの特性上、ラガBANとはノーガートしないといけないので、
相手を強化する彼は自然と少なくなりました。(彼が取られた時はうれしいのですが…。)
1ターン目の生物は何やっても駒損するので入れてません。レン六とレン六とレン六ってやつが悪いんだ。あとな激情な。
コメント